平成27年5月17日に第29回園田釣具店釣り大会を開催しました。前日の雨も上がり天候に恵まれた大会となりましたが、うねりが残っていて釣り辛い瀬もあったようです。今年の底物はデカバンの当たり年で、3~4月にかけて60㎝クラスが数多く仕留められ、特に70オーバーが何枚もあがった坊津の釣果は目を見張るものがありました。5月に入ると枕崎でも釣果が上向き、どこで誰が優勝魚を釣るのか楽しみな状況でした。毎回、上物は時期的に厳しい釣りになるのですが、40㎝クラスを引きずり出した方が上位入賞されました。参加された183名の皆様、お疲れ様でした。
|

石鯛の部、栄えある優勝者は本石会の竹ノ内さんでした。坊津で仕留めたデカバンをもって記念写真です^^ |

優勝の竹ノ内さんには、ダイワの石鯛竿「幻覇王 別誂 硬式503」が贈られました。おめでとうございます!
|

5キロオーバー なかなか釣れないサイズです
|

表彰式、抽選会が終わった後で魚拓をとりました。
|

魚が弱らないように素早く魚拓をとります。
|

63.7㎝ 5.05kg!!優勝に相応しい立派な石鯛です。
|

第24回大会で優勝の経験がある馬込さんが、57.4㎝ 3.65kgの石鯛を枕崎立神で仕留めて準優勝でした。
|

馬込さんはシマノの石鯛竿「翔 石鯛 MH500」をゲットです^^ おめでとうございます!
|

3位入賞の栄村さん、娘さんと一緒に石鯛を持って来てくれました。
|

別角度からも^^ |

枕崎笠瀬の石鯛 56.3㎝ 4.0kg
|

別府釣具様からの御協賛でシマノREAL POWER 石鯛 MH525が贈られました。おめでとうございます!
|

絶好調の出口さんは坊津コゴロシズミにて52.6㎝ 2.9kgを釣って4位入賞でした。おめでとうございます!
|

3月には石鯛3枚という好釣果を見せてくれた篭原さんです^^ 大会でも秋目で釣ってきました!5位入賞おめでとうございます!
|

小湊さんは検量のトップバッターで、 いきなり3.0kgのお持ち込みでした。4mm差で惜しくも入賞なりませんでしたが、良い石鯛にかわりありません。
|

15名の方が石鯛の検量にもってきました。1キロクラスはかなり釣れているようでした。 |

メジナの部優勝は41.6㎝ 1.25kgの尾長を釣った大石さんです。ついに頂点にのぼりつめました^^ おめでとうございます!
|

優勝の盾とがまかつの上物竿が贈られました。 |

有言実行で尾長を仕留めてきた橋口さんは5ミリ差の準優勝でした。おめでとうございます!
|

大会当日は釣り情報誌「釣恋人」の取材がありました。 |

4位入賞の田畑さん。39.3㎝ 1.2kg
|

太田さんも尾長を釣っていました^^
|

クロをたくさん釣っていた中村さんです。写真は口太です。
|

厳しい状況でしたが西村さんも口太を釣っていました。
|

久志地磯へ釣行された相場さんが特別賞の部で優勝でした。アオブダイ 65.3㎝ 6.0kg
|

山竹商会様の御協賛でクーラーバッグが贈られました。おめでとうございます!
|

前日までの大雨の影響もあったのでしょうか?今年はハチ(アオブダイ)の検量は少な目でした。
|

4月の初石鯛後も磯に通い続け、石鯛を釣っている下山さんです。今回は特別賞3位でした。 |

|

|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

月刊「釣恋人」7月号に大会の様子が掲載されました。
|
|
今年の大会に協賛頂いたメーカー様、卸問屋様、誠にありがとうございました。
協賛(順不同、敬称略)
・別府釣具 ・山竹商会 ・デュエル ・広松久水産 ・がまかつ
|
次のページへ
|